登録派遣アルバイトの失業保険受給について詳しい方教えて下さい。
以下の状況の場合、会社都合として失業保険の受給は可能でしょうか?
去年12中旬まで派遣アルバイトとして働いておりましたが、企業間契約満了の為辞めました。
派遣先から直接雇用(アルバイト)のお話を頂いておりましたが、他にやりたい仕事があった為断りました。
(派遣先には他にアルバイトが決まったので辞めますと伝えました)
一ヶ月以上前から満了は知っておりましたが、派遣企業からは次の仕事について来れば相談にのるという程度だったし仕事があまりない噂は聞いていたので、こちらもあてにはしておらず相談に行きませんでした。
辞めてからだいたい一ヶ月経ちますが派遣企業から一切連絡はきていません。
現在就活中で会社都合として受給して頂けるのであればすぐに申請したいと思っております。
一般被保険者として約5年~6年働きました。(企業間の正規契約は3年であとはグレーゾーン)
①このような場合失業保険は受給可能でしょうか?
②申し出れば派遣企業から離職証明書(会社都合)を頂けるのでしょうか?
③自己都合ですと言われた場合、会社都合にしてもらえるような何かいいアドバイスや裏技等あれば教えて下さい。
④3ヶ月後支給であればすぐにアルバイトを探すつもりですが、その場合でも一応申請しておいた方がお得なのでしょうか?
⑤関係ないかもしれませんが引越ししてから6年間位住所変更していませんでした。ハローワークに受給申請した場合まずい事になりますか?
※去年2月に変更済
長々とたくさん質問してしまいましたが、どなたか早急に知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
以下の状況の場合、会社都合として失業保険の受給は可能でしょうか?
去年12中旬まで派遣アルバイトとして働いておりましたが、企業間契約満了の為辞めました。
派遣先から直接雇用(アルバイト)のお話を頂いておりましたが、他にやりたい仕事があった為断りました。
(派遣先には他にアルバイトが決まったので辞めますと伝えました)
一ヶ月以上前から満了は知っておりましたが、派遣企業からは次の仕事について来れば相談にのるという程度だったし仕事があまりない噂は聞いていたので、こちらもあてにはしておらず相談に行きませんでした。
辞めてからだいたい一ヶ月経ちますが派遣企業から一切連絡はきていません。
現在就活中で会社都合として受給して頂けるのであればすぐに申請したいと思っております。
一般被保険者として約5年~6年働きました。(企業間の正規契約は3年であとはグレーゾーン)
①このような場合失業保険は受給可能でしょうか?
②申し出れば派遣企業から離職証明書(会社都合)を頂けるのでしょうか?
③自己都合ですと言われた場合、会社都合にしてもらえるような何かいいアドバイスや裏技等あれば教えて下さい。
④3ヶ月後支給であればすぐにアルバイトを探すつもりですが、その場合でも一応申請しておいた方がお得なのでしょうか?
⑤関係ないかもしれませんが引越ししてから6年間位住所変更していませんでした。ハローワークに受給申請した場合まずい事になりますか?
※去年2月に変更済
長々とたくさん質問してしまいましたが、どなたか早急に知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
どれぐらいの期間働いていたのでしょうか?(雇用保険の被保険者期間)
あなたから断っているので自己都合になるかと思います
離職票はもらえますが・・・
12月半ばに退職したのにまだ離職票をもらっていないのは、転職するから離職票不要で退社手続きをしてしまったということになっているんでしょうか
その場合、会社で出せないかもしれないのでハローワークに聞いてみていください
ハローワークに求職登録しないと3ヶ月のカウントも始まりません。
ですが出頭してしまうと通算できなくなる場合があるので、もう決まりそうなのであればハローワークに手続きしに行かなくてもいいです
住所変更(住民票の移動?)は特に関係ありません。引っ越す人なんていくらでもいるでしょう?
あなたから断っているので自己都合になるかと思います
離職票はもらえますが・・・
12月半ばに退職したのにまだ離職票をもらっていないのは、転職するから離職票不要で退社手続きをしてしまったということになっているんでしょうか
その場合、会社で出せないかもしれないのでハローワークに聞いてみていください
ハローワークに求職登録しないと3ヶ月のカウントも始まりません。
ですが出頭してしまうと通算できなくなる場合があるので、もう決まりそうなのであればハローワークに手続きしに行かなくてもいいです
住所変更(住民票の移動?)は特に関係ありません。引っ越す人なんていくらでもいるでしょう?
無職生活3週間経とうとしてます。仕事出来ないだけでこんなにも辛いのかって思えるほど毎日悩んでます。
ハローワークにいくも、良い職がなく、(辞める時期が悪かった)とも言われました。
貯金はしてたのでまだお金は大丈夫なんですが、いつ就職出来るかわからない状態なのにお金使って遊んだり出来るかと思い、ハローワークに行く以外家にずっといます。
親に相談するも、(わしも今の職場を辞めたことないから分からん)としかいってくれなく、
辞めた理由は、辞める3ヶ月前ぐらいにすぐ直せるぐらいの失敗を自分がしてしまい、その一回であざが出来るかぐらい殴られ、その人は辞めたのですが、仕事がやりずらくなり、人との付き合いもがらっと変わってしまい、親に相談し、辞めることにしました。
親父は、お金あるんやからきままに探せといってくれたのですが、本当に仕事出来ないのが辛いです。
こんな時、どうしたらいいですか?
アドバイスいただけたらと思い投稿させてもらいます。
ハローワークにいくも、良い職がなく、(辞める時期が悪かった)とも言われました。
貯金はしてたのでまだお金は大丈夫なんですが、いつ就職出来るかわからない状態なのにお金使って遊んだり出来るかと思い、ハローワークに行く以外家にずっといます。
親に相談するも、(わしも今の職場を辞めたことないから分からん)としかいってくれなく、
辞めた理由は、辞める3ヶ月前ぐらいにすぐ直せるぐらいの失敗を自分がしてしまい、その一回であざが出来るかぐらい殴られ、その人は辞めたのですが、仕事がやりずらくなり、人との付き合いもがらっと変わってしまい、親に相談し、辞めることにしました。
親父は、お金あるんやからきままに探せといってくれたのですが、本当に仕事出来ないのが辛いです。
こんな時、どうしたらいいですか?
アドバイスいただけたらと思い投稿させてもらいます。
「ハローワーク」に通い私も・・・
数年経ち、最近ようやく就職できましたが、
早朝勤務の低給で、かなりの激務・・・年齢も、50代で、
思いのほか体が動きません・・・
見つかっただけ、良しとするしかありませんが・・・
良いお仕事が見つかるとイイですね・・・
まぁ、「軍資金」があるのが救いですよ。
数年経ち、最近ようやく就職できましたが、
早朝勤務の低給で、かなりの激務・・・年齢も、50代で、
思いのほか体が動きません・・・
見つかっただけ、良しとするしかありませんが・・・
良いお仕事が見つかるとイイですね・・・
まぁ、「軍資金」があるのが救いですよ。
ハローワークで紹介してもらった企業から電話がかかってくるのですが、出た時と切る前のの挨拶はどうすれば良いのでしょうか?
出た時
(あなた) はい○○です。
(企業) ○○会社ですが
(あなた) お世話になります。宜しくお願いします。
切る前
(あなた) 宜しくお願いします。失礼致します。
で良いのではないでしょうか?
(あなた) はい○○です。
(企業) ○○会社ですが
(あなた) お世話になります。宜しくお願いします。
切る前
(あなた) 宜しくお願いします。失礼致します。
で良いのではないでしょうか?
関連する情報