振込手数料が分からない43才女

2人体制として、もう一人経理事務を採用することになりましたが

給与など待遇が悪いため応募者が少なく、採用候補者に次々と辞退され

中途入社したのは
、第3候補の43才女性。

前職から8ケ月月間無職で、パソコン実務経験がなく失業中にハローワーク職業訓練でパソコンを習ったそうで。

正社員経験と事務経験か少なく(クリーニング店アルバイトや、アクセサリー会社の内勤営業アルバイトが主)、しかし本人は面接の時と同じく「似たような経験はあるからできると思います」。

しかし、未経験とはいえ、事務職いや社会人としての一般常識が欠けている、と感じます。

例えば、

封筒大きさを無視して、定形外郵便の下に定形郵便を置く。

「領収証に捺印するから印鑑」と言ったら、朱肉を無視して隣の赤いスタンプ台を持ってくる。

金庫ダイヤル数字を知らせてないのに、ダイヤルをグルグル回してから金庫が開かないと騒ぐ。

振込手数料が理解できないらしく、請求額と入金額の差額を8で割りきれないと言う。

当然、電卓で消費税込み・抜きの計算ができない。

「お先に失礼します」ではなく「お先です」と言って帰る。

私は事務職・社会人として、知識や常識を欠いていると思うのですが、

同い年1年先輩女性は「未経験なら仕方ない」と擁護します。
私も未経験なら仕方が無い派ですね。
もしここの回答で「仕方ない派」が殆どだったら貴方が「非常識」になりますけど。
私の職場には事務員じゃない社員がたくさん居ますが、彼らは貴方の言う常識をたぶん知らないと思いますよ(笑)定形外と定型の意味わからなそだし、書類もしょっちゅう間違えているし、エクセルも、ワードも使えないですよ。事務員の常識が、一般常識と思うのはちょっとどうかな?
今年の3月に大学院を卒業し、今、ニートです。
無気力な性格のため、あまりやりたい仕事がありません。

唯一、あげるとしたら動物関係の仕事がしたいと思っているのですが、
動物園の飼育員は狭き門だし、自分には無理だろうなと思ってしまいます。

動物関係の仕事で、もっと小規模の移動動物園などもありますが、
小規模のところだと、母に「つぶれるんじゃないの?」とか「院まで行ったのにそんなところ」などと嫌味を言われます。
気にしなければいいのかもしれませんが、本当に何回も言われるし、ずっと言われ続けるのかと思うと嫌になり、面接もうける気がうせます。それにやっぱりもっと大規模のがいいんじゃないかと不安な気持ちになってしまいます。

院まで行ったのにと言うのは、きっと母は、お金を出してあげたんだという事よりも、院まで行って勉強したんだから、という思いがあるのだと思います。


現在は、9月の市役所試験を受けると言って家にいるのですが、勉強する気がまったくおきずにぐーたらな生活を送っています。
でも、母の家にいる時だけ勉強しているふりをしています。
それは、母にわざわざ公務員の通信の教材を買ってもらったから悪いという気持ちがあるからです。
最初は、市役所試験も受ける気があったのですが、市役所が人と接する事が大事な仕事だということを知り、
それなら私には向かないと思ってしまいました。

また、高い教材を買ってもらえば、私でも勉強する気がおきるかと、思いましたが実際はだめでした。
多分、来年の公務員試験(人とあまり接触することのない専門職)を目指すとしても、勉強する気がおきないと思います。
どこかに、勉強しなくても面接だけでつける仕事があるからめんどくさいという気持ちがあるのだと思います。

このままでは、ほんとにいけないと思っているのですが、私はどうすればいいでしょう?
母のいう事を聞きすぎな気もしますが、母に強く言われると言う事を聞いてしまい、ハローワークの求人を見ていても、
この職は母がだめというだろうな、と思いながら見てしまう自分がいます。
バイトをしようとしても、早く正社員で働きなさいと言われます。


こんな私でもなにか就ける職があるでしょうか?
はっきり言います。ないでしょうね。

あなたが成長もしくは変わらない限り。就職氷河期ですよ。分かってませんね。

確かに興味のない仕事はしたくないものです。自分の希望を貫きたいから必死になるのです。

狭き門だと挑戦する前から諦めている腑抜けでは、希望なんて身分不相応です。


どうせ、進学も就活したくなかったからではないですか。それだけ技術を身につけましたか。

きついようですが、現実問題そうなのです。心機一転するか、諦めて堕落するか貴方次第です。

物事の重要性を認識しましょう。
ハローワークについて。

今日、ハローワークに行きます。
行くときは事前に電話などの連絡はしなくても大丈夫ですか?

また私は京都に住んでいますが大阪に行っても大丈夫ですか?
なんの問題もないです。
ですが京都から大阪は何か事情でも?
検索だけなら京都からでも検索できますよ~
また何かしらの申請とかは基本的には管理区域が決まってるらしいです
とりあえず行って話するくらいならアポなんていらないので
行く気なら直接行って話をするのが確実ですね
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN