赤城大沼へ遊びに行きます。 赤城IC~大鳥居方面に釣具屋さんありますか??
2/11月曜日は「ゆきまつり」とかで子供たち連れていくのですが、関越前橋インターから大鳥居方面への道中釣具屋さんってありますか??ちょいとはずれた三俣町に上州屋とかあるのは確認しました。
いつも上武道路経由なのですが今回は時短のため前橋ICからなのでよくわかりません。

仕事の都合で当日はなんとか昼までに大沼に到着できるか・・・ って感じなのであまり釣りにはこだわりません。
昼からじゃ釣果も期待薄ですかね?
ならば、湖畔の店で売ってるの買うほうが早いかな・・・? 紅サシだけ仕事中どっかで調達しておこうと思います
赤城インターからの経路だと釣具屋さんはないと思います。
(結構田舎道なので。。。)
赤城インターから大鳥居・前橋インターから大鳥居までの距離は大して変わらないと思うので
前橋インターで降りて向かった方が道が良くていいのではないでしょうか。

湖畔の店がどうだかはわかりませんが、前もって用意していった方が安心して遊べるのでは。
三俣の上州屋に寄るのも前橋インターからそんなに遠回りではないのでそこで見てもいいと思います。

雪道気をつけて楽しんできてください(^u^)
積和不動産物件に住んでおり、積和入居者保険に入っています。
9月に契約が切れますが4月に積和物件以外のところに引っ越しします。
この保険を新しい物件に9月まで適応させる事は出来ますか。
条件は有りますか。
物件が変われば当然、保険も新たに契約し直しでしょう。
保険料は物件ごとに設定されていますから。
ただ、保険料って1年分をまとめて支払っているので、月割りの差額分を返金してもらえるかどうかを交渉する余地はあると思いますが。
まずは管理会社に問い合わせてみてください。
会社を変えて半年になります。そこで質問です。所得税を納めてなくて雇用保険料だけ払ってもらってます。失業保険は受給できますか?
情報が少なすぎるので何とも。いちおう受給要件を書いておきますので、後はご自分で判断してください。

1.被保険者期間が通算で1年(365日)以上あること。
単に雇用保険料を納めているだけでは被保険者期間にはなりません。会社が資格取得届をハローワークに提出することが必要です。
複数の会社の被保険者期間は通算できますが、間が1年以上空いてしまうと通算できません。

2.最終の離職(予定)日からさかのぼって2年以内に、11日以上出勤した月が12ヶ月以上あること。
2年以内に複数の会社で、たとえばA社で6ヶ月、B社で4ヶ月、C社で2ヶ月働いていた場合、その勤務の中身にもよりますが合算して12ヶ月になれば受給できる可能性があります。

所得税の納付の有無は全く関係ありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN