姉がニートになりかけてます。
3月に卒業し就活に失敗した姉から最近ではタウンワーク、ハローワークの話しを一切聞かなくなりました。
家でずっとゲームをやっています。
卒業してから面接にも行かず、電
話応募もしてません。
この先姉はニートになるのでしょうか?
3月に卒業し就活に失敗した姉から最近ではタウンワーク、ハローワークの話しを一切聞かなくなりました。
家でずっとゲームをやっています。
卒業してから面接にも行かず、電
話応募もしてません。
この先姉はニートになるのでしょうか?
僕も就活失敗して大学卒業してしまってショックすぎて四月は何もしなかったです。
かなりポジティブな人間である自覚がある自分でも回復するのに一ヶ月かかりました。
お姉さんがこれからどうするかはわからないですが、卒業と就活失敗のダブルパンチでかなりダメージを受けているのではないのかと思います。
かなりポジティブな人間である自覚がある自分でも回復するのに一ヶ月かかりました。
お姉さんがこれからどうするかはわからないですが、卒業と就活失敗のダブルパンチでかなりダメージを受けているのではないのかと思います。
日雇い派遣(アルバイト)だと雇用保険に加入できないのでしょうか?
今現在はその日雇い派遣の仕事をしてないのですが、さかのぼって雇用保険は加入できると人から聞いたのですが・・・
さかのぼって雇用保険に加入できるのであれば、失業給付の受給対象になれるので。
今現在はその日雇い派遣の仕事をしてないのですが、さかのぼって雇用保険は加入できると人から聞いたのですが・・・
さかのぼって雇用保険に加入できるのであれば、失業給付の受給対象になれるので。
雇用保険の加入条件として、30日以上継続して雇用される者で週20時間以上の勤務とされております。
日雇いの場合、1日1日での雇用契約になると推察されるため上記加入要件を満たしていないとみなす事が出来ます。
ですので、雇用保険に関して言えば遡及しての加入は出来ないと思われます。
時間があれば、ご自宅の住所地を管轄しているハローワークか近隣のハローワークに相談してみては如何でしょうか?
そちらの方が明確な回答が得られるとお思います。
日雇いの場合、1日1日での雇用契約になると推察されるため上記加入要件を満たしていないとみなす事が出来ます。
ですので、雇用保険に関して言えば遡及しての加入は出来ないと思われます。
時間があれば、ご自宅の住所地を管轄しているハローワークか近隣のハローワークに相談してみては如何でしょうか?
そちらの方が明確な回答が得られるとお思います。
市役所の受付業務とはどのような業務でしょうか?
ハローワークのHPに「市役所の受付業務」の求人がありました。
自宅から近いですし、一日5時間程度の勤務なので
家事との両立が出来そうなので、応募してみたいのですが
ここ10日以上程経過しますが、まだ求人が出ています。
何か理由でもあるのでしょうか?
「受付業務」と明記されているだけで、業務内容は明記
されていません。何か厄介な業務なのでしょうか?
私は、独身時代は官公庁のアルバイトをしていましたので
ある程度官公庁の雰囲気は理解できます。
ハローワークのHPに「市役所の受付業務」の求人がありました。
自宅から近いですし、一日5時間程度の勤務なので
家事との両立が出来そうなので、応募してみたいのですが
ここ10日以上程経過しますが、まだ求人が出ています。
何か理由でもあるのでしょうか?
「受付業務」と明記されているだけで、業務内容は明記
されていません。何か厄介な業務なのでしょうか?
私は、独身時代は官公庁のアルバイトをしていましたので
ある程度官公庁の雰囲気は理解できます。
先方の求めている人物像に整合性のある人の応募が無いからです。
場内の案内や、各種の届出、手続きの方法の説明等。
訪れる人は老人が多いですから、社会人経験のある落ち着いた人が求められます。
場内の案内や、各種の届出、手続きの方法の説明等。
訪れる人は老人が多いですから、社会人経験のある落ち着いた人が求められます。
関連する情報