失業給付について

給付を受けながらアルバイトした場合、その時にハローワークに発覚しなくても、
何年後かに再度失業給付の申請をとる際に不正が発覚する事ってありますか?

また、密告以外に発覚する経由ゎどのようなものでしょうか?
密告の他にはサンプリング調査、コンピュータ・システムによる発見、HWの事業所調査や家庭訪問などです。
そんな危ない橋を渡らなくても堂々とやりましょう。
週20時間以下なら受給中でもアルバイトは可能です。ただ、やった日にちの基本手当は繰越になって最後にもらえます。
内定が出たら?
転職活動中ですが、企業から内定が出た場合、ハローワークへの手続き等はどの時点ですればいいのでしょうか?

①企業からとりあえず内定をもらったとき

②企業からの内定を受けてその会社に転職することを通知したとき

③企業と雇用契約の書類を交わしたとき

④実際に雇用契約を結び、初就業日の前日

たぶん②かな?って気がしますが、雇用契約を結んで初就業までに数週間~1ヶ月ある場合はどうなるのでしょう?
雇用契約を結んでいるからすでに失業状態では無いってことだと思うのですが、そうすると③になるかもって気がしますが
実際のところはどの時点でしょうか。

教えてください。
④ですね。

ハローワークで失業認定などの書類をもらった本の一部に書いてあります。
また、初就業日の前日までに採用(内定)証明書 と言うものを会社に書いてもらいます。
それと一緒に受給資格者証と、失業認定報告書を持っていきます。
もちろん、代理や、郵送は不可です。
今ハローワークで仕事を紹介して頂いて、
まずは履歴書を郵送との事です。

明日(祝日)の朝ポストに投函した場合
相手に届くのはいつでしょうか?


明後日は土曜で明明後日は日曜なので
こんな場合いつ届くのか分かりません(泣)

ちなみに送り先は同じ市内です。

回答お願いします(>_<)
履歴書は定形外郵便物ですよね?

その場合は普通郵便物と違い機械区分にかけられないので市内ポスト投函の市内宛ての郵便物は配達日の土曜日まで郵便事業会社にて保管します。

面接を受ける会社が土曜日も仕事をしているのなら土曜日に休みなら月曜日に、配達できる日に配達します。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN