失業給付の特定理由離職者の適用について
私は昨年6月に入籍し、12月末で正社員として約4年働いていた会社を退職しました。
本来でしたら、すぐにでも退職したかったのですが、会社から2014年いっぱいは働いて欲しいと言われた為、入籍してから半年間は夫・東京、私・福岡の別居婚でした。
今般退職したため、1月の中旬には夫の暮らす東京へ転居の予定であり、離職票が届き次第ハローワークに行く予定です。
厚生労働省のHPに掲載されている『特定受給資格者及び特定理由離職者の判断基準』を見ると、私のようなケースは東京⇔福岡間は実質通勤は困難であり『自己都合退職』ですが、【Ⅱ>(5)>ⅰ)】の『結婚に伴う住所の変更』に当てはまるのではないかと思います。
先ほど転入予定先のハローワークに問い合わせをしたところ、「特定理由離職者で結婚を機に転居というのは、雇用保険の加入期間が6か月以上12月未満の人にしか適用されません。働いてすぐに結婚したはいいけど、夫の転勤で離職せざるを得なかった場合とかですね。今回おたくは4年も勤めているので適用外ですね」と返答されました。
私が調べた限りだと、その様な文言はどこにもなかったのですが、ハローワーク毎に判断基準が異なるのでしょうか。
「離職から住所の移転までの間がおおむね一か月以内であることを要する」という項目にも当てはまると思うのですが…。
また電話で対応したハローワークの担当者は、「離職票に会社都合と書いてもらえれば特定理由離職者や特定受給資格者に該当させることができます」と言われました。
働いていた会社にも掛け合いましたが、「あくまでも結婚するかしないかは個人の判断なので、自己都合に他ならない。あとはハローワークの担当者に自分で伝えて」と言われています。
最終的は判断はハローワークによるのでしょうが、一般的に特定理由離職者というのがどの様に扱われるのか、また今回の私の場合は『正当な理由のある自己都合により離職した者』にならないのでしょうか。どの様に判断されることが多いのか教えていただけたら幸いです。
私は昨年6月に入籍し、12月末で正社員として約4年働いていた会社を退職しました。
本来でしたら、すぐにでも退職したかったのですが、会社から2014年いっぱいは働いて欲しいと言われた為、入籍してから半年間は夫・東京、私・福岡の別居婚でした。
今般退職したため、1月の中旬には夫の暮らす東京へ転居の予定であり、離職票が届き次第ハローワークに行く予定です。
厚生労働省のHPに掲載されている『特定受給資格者及び特定理由離職者の判断基準』を見ると、私のようなケースは東京⇔福岡間は実質通勤は困難であり『自己都合退職』ですが、【Ⅱ>(5)>ⅰ)】の『結婚に伴う住所の変更』に当てはまるのではないかと思います。
先ほど転入予定先のハローワークに問い合わせをしたところ、「特定理由離職者で結婚を機に転居というのは、雇用保険の加入期間が6か月以上12月未満の人にしか適用されません。働いてすぐに結婚したはいいけど、夫の転勤で離職せざるを得なかった場合とかですね。今回おたくは4年も勤めているので適用外ですね」と返答されました。
私が調べた限りだと、その様な文言はどこにもなかったのですが、ハローワーク毎に判断基準が異なるのでしょうか。
「離職から住所の移転までの間がおおむね一か月以内であることを要する」という項目にも当てはまると思うのですが…。
また電話で対応したハローワークの担当者は、「離職票に会社都合と書いてもらえれば特定理由離職者や特定受給資格者に該当させることができます」と言われました。
働いていた会社にも掛け合いましたが、「あくまでも結婚するかしないかは個人の判断なので、自己都合に他ならない。あとはハローワークの担当者に自分で伝えて」と言われています。
最終的は判断はハローワークによるのでしょうが、一般的に特定理由離職者というのがどの様に扱われるのか、また今回の私の場合は『正当な理由のある自己都合により離職した者』にならないのでしょうか。どの様に判断されることが多いのか教えていただけたら幸いです。
質問者さんの退職理由は結婚が理由では無いように思います。
通常、結婚による特定理由は結婚してから1ヶ月以内に離職、転居という条件が付くと思います。
半年前に結婚されたのなら時期的に遅いと思います。
それがいいとすれば3年~4年別居していて一緒に住む場合も適用になると思うんですが。
おっしゃるようにハローワークごとに判断が異なる色々なケースはあると思いますがこの場合は一緒だと思います。
通常、結婚による特定理由は結婚してから1ヶ月以内に離職、転居という条件が付くと思います。
半年前に結婚されたのなら時期的に遅いと思います。
それがいいとすれば3年~4年別居していて一緒に住む場合も適用になると思うんですが。
おっしゃるようにハローワークごとに判断が異なる色々なケースはあると思いますがこの場合は一緒だと思います。
僕は今退職を考えています。
理由は休みが週一しかなく(GW、お盆、年末年始も同じく週一)で残業ばかりだからです。皆さんはコレどう思いますか?半年ほど頑張ってきましたが僕はもう耐えられないのであと半年ぐらい稼いだら退職しようと思っています。
入社前から休みが少ないことはわかっていたのですが、まさかここまでとは思わなかったです。
あとさっき質問したら在職中でもハローワークで仕事を探せると回答してもらったのですが在職中に他の会社に内定を決めてから退職ということはできますか?やっぱり試験は退職後じゃないと無理ですか。
理由は休みが週一しかなく(GW、お盆、年末年始も同じく週一)で残業ばかりだからです。皆さんはコレどう思いますか?半年ほど頑張ってきましたが僕はもう耐えられないのであと半年ぐらい稼いだら退職しようと思っています。
入社前から休みが少ないことはわかっていたのですが、まさかここまでとは思わなかったです。
あとさっき質問したら在職中でもハローワークで仕事を探せると回答してもらったのですが在職中に他の会社に内定を決めてから退職ということはできますか?やっぱり試験は退職後じゃないと無理ですか。
内定を決めてから退職してください。でないと退職してから決まるまでどれだけかかるかわかりませんから。 ハローワークのインターネットサービスがありますよ。そこで気になる企業があれば番号メモってハローワークでプリントアウトしてもいいですし。ハローワークによっては在職中の人には斡旋してくれないところもあるかもしれません。なので気になる企業に直接電話で問い合わせるのも手です。そのときは企業に在職中と告げましょう。面接時間とか考慮してもえるかもしれません。紹介状が必要と言われたならハローワークで紹介状を発行してくれますから。頑張ってください。
補足にて
伝えるのは内定が決まってからですね。万が一にも面接等で不採用の可能性も無きにしもあらずですので。もしそうなったら無職の期間がどれだけ続くかわかりません。一ヶ月か半年か中には一年とかって人いますからね。ですから面接の際には在職中ですので退職するまで一ヶ月くらいかかるので入社日を考慮して待ってもらえるか確認することですね。一ヶ月というのは一般的な退職までの期間ですので、質問者様の会社がどうなのかはわかりませんが。とにかく内定が決まってから辞めることをすすめます。頑張ってください。
補足にて
伝えるのは内定が決まってからですね。万が一にも面接等で不採用の可能性も無きにしもあらずですので。もしそうなったら無職の期間がどれだけ続くかわかりません。一ヶ月か半年か中には一年とかって人いますからね。ですから面接の際には在職中ですので退職するまで一ヶ月くらいかかるので入社日を考慮して待ってもらえるか確認することですね。一ヶ月というのは一般的な退職までの期間ですので、質問者様の会社がどうなのかはわかりませんが。とにかく内定が決まってから辞めることをすすめます。頑張ってください。
初めてハローワークで仕事を探そうとしてるのですが、色々と不安が。今住んでる所から離れて自立ようとしてるのですが仕事で色々と注意点とかあれば教えて下さい。
何せ初めてハローワークに行くし長く仕事したいので不安です、すぐ仕事辞めるのも良くないですしね。
免許もないのですし仕事はすぐに見つかりますかね。優しく親身に話を聞いてくれる人がいれば良いのですがハローワークに。持ち物は特に無いのですか?
何せ初めてハローワークに行くし長く仕事したいので不安です、すぐ仕事辞めるのも良くないですしね。
免許もないのですし仕事はすぐに見つかりますかね。優しく親身に話を聞いてくれる人がいれば良いのですがハローワークに。持ち物は特に無いのですか?
はじめまして(^^)ハローワークに求人掲載しているものですが、現場の仕事は興味ないですか??良ければお返事いただきたいです!
日曜日の求人広告はほとんどが派遣の求人になってます。
仕事を辞めて4ヵ月、だんだん焦ってきました。
派遣でならできそうな仕事がいくつかあるのですが、できれば正社員で働きたい27歳男です。
でもハローワークも含め自分の経験を生かしてできる正社員の職はほとんどありません。
面接しても不採用になってしまいます。
取りたい資格などもありません。
とりあえずの道として派遣で使ってもらったとしても年齢的にも正社員への道が狭くなるばかりですし、だからと言ってこのまま見つからずに時間が過ぎていくのも忍びないです。
どうしたら良いのでしょうか。
なにかアドバイスをお願します。
仕事を辞めて4ヵ月、だんだん焦ってきました。
派遣でならできそうな仕事がいくつかあるのですが、できれば正社員で働きたい27歳男です。
でもハローワークも含め自分の経験を生かしてできる正社員の職はほとんどありません。
面接しても不採用になってしまいます。
取りたい資格などもありません。
とりあえずの道として派遣で使ってもらったとしても年齢的にも正社員への道が狭くなるばかりですし、だからと言ってこのまま見つからずに時間が過ぎていくのも忍びないです。
どうしたら良いのでしょうか。
なにかアドバイスをお願します。
31歳独身女です。
このたび4ヶ月の再就職活動のすえに、
正社員として働きはじめました。
せっかくのチャンス!新しいことにチャレンジ!と思っていくつもいくつも面接に行きましたが、経験もない30過ぎを雇ってくれるところはありませんでした。
やりたいこととできることは違いました。
現在は前の職種の経験が活かせるところです。
職種が嫌で辞めたのに結局このありさま。
せめてもと、通勤に5分しかかからない、
拘束時間が少ない、休日が多い、休日の希望を聞いてくれるというところで妥協して決めました。
何がいいのかなんて、すぐにはわからないですが、これでいいのだと言い聞かせる毎日です。
このたび4ヶ月の再就職活動のすえに、
正社員として働きはじめました。
せっかくのチャンス!新しいことにチャレンジ!と思っていくつもいくつも面接に行きましたが、経験もない30過ぎを雇ってくれるところはありませんでした。
やりたいこととできることは違いました。
現在は前の職種の経験が活かせるところです。
職種が嫌で辞めたのに結局このありさま。
せめてもと、通勤に5分しかかからない、
拘束時間が少ない、休日が多い、休日の希望を聞いてくれるというところで妥協して決めました。
何がいいのかなんて、すぐにはわからないですが、これでいいのだと言い聞かせる毎日です。
過去に桐谷美玲ちゃんについて質問をして
回答をいただいた者です
突然のリクエストで申し訳ありません
チープフライトの撮影にエキストラで参加して美玲ちゃんのイメージが
変わったとのことでしたが
君に届けや13歳のハローワークの役のイメージが強かったから
というのが元の理由でしたよね?
これは見たことある作品にたまたま美玲ちゃんが出てただけですか?
ちょっと気になってたのかな?と思いまして・・・
また、撮影時のことを、もう少し聞かせていただけたら
ありがたいです
突然のリクエストで申し訳ないです、回答いただけたら
いいなと思います
個人的にファン歴は浅いので、少しでも彼女のことを知れたらなと
思っています
回答をいただいた者です
突然のリクエストで申し訳ありません
チープフライトの撮影にエキストラで参加して美玲ちゃんのイメージが
変わったとのことでしたが
君に届けや13歳のハローワークの役のイメージが強かったから
というのが元の理由でしたよね?
これは見たことある作品にたまたま美玲ちゃんが出てただけですか?
ちょっと気になってたのかな?と思いまして・・・
また、撮影時のことを、もう少し聞かせていただけたら
ありがたいです
突然のリクエストで申し訳ないです、回答いただけたら
いいなと思います
個人的にファン歴は浅いので、少しでも彼女のことを知れたらなと
思っています
ご使命ありがとうございます。
はじめて桐谷さんのことを知ったのは、ドラマ“女帝 薫子”だったと思います。
で主役をされている女優さんだということは知ってはしましたが、
このドラマも原作のマンガも知ってはいるものの見たことがないので、
タイトルのイメージから勝手に女性同士の陰湿なドラマだと思っていました。
また、以前書きましたように『君に届け』では、
胡桃沢梅という自己中心的でイジワルな役でしたし、
『13歳のハローワーク』では、真野翔子という、
鼻につく感じの気の強い塾教師でしたので、
あまりいいイメージは持っていませんでした。
『君に届け』も『13歳のハローワーク』も、
たまたま桐谷さんが出ておられただけで、
意識してではありません。
ただ、『13歳のハローワーク』では、高野清文との絡みがありましたので、
少々気には留めていました。
さて、撮影時のことですが、放送前なので詳しいことはお教えできませんが、
桐谷さんの撮影時の雰囲気や感じたことを書きます。
この日の撮影は、昼過ぎ(午前中も若干あったかもしれない)から
翌日未明までありました。
かなりの長丁場にも関わらす、徹夜状態でもテンションを維持されていました。
また狭い機内であるにも関わらず、
カメラアングルから仕草が映えるような演技をされるのですね。
それも、監督の意図するイメージを的確に捉えているんです。
たぶん、かなり台本を読み込んでいてイメージしているんだと思いました。
桐谷さんはかなりの努力家なんでしょうね。
勝気や自意識だけでは、役者はつとまらないことをよく知っておられると思います。
自分が土台になって、いかに主役を引き立てるか、
見ている人を楽しませるにはどうしたらよいか、
そのようなことを常に意識しておられるように感じました。
まだまだ、女優としては経験不足なところもあるかとは思いますが、
与えられた役を、必ず演じきる女優になっていくと思います。
だからこそ、今年は彼女にとって飛躍の年になると思うのです。
はじめて桐谷さんのことを知ったのは、ドラマ“女帝 薫子”だったと思います。
で主役をされている女優さんだということは知ってはしましたが、
このドラマも原作のマンガも知ってはいるものの見たことがないので、
タイトルのイメージから勝手に女性同士の陰湿なドラマだと思っていました。
また、以前書きましたように『君に届け』では、
胡桃沢梅という自己中心的でイジワルな役でしたし、
『13歳のハローワーク』では、真野翔子という、
鼻につく感じの気の強い塾教師でしたので、
あまりいいイメージは持っていませんでした。
『君に届け』も『13歳のハローワーク』も、
たまたま桐谷さんが出ておられただけで、
意識してではありません。
ただ、『13歳のハローワーク』では、高野清文との絡みがありましたので、
少々気には留めていました。
さて、撮影時のことですが、放送前なので詳しいことはお教えできませんが、
桐谷さんの撮影時の雰囲気や感じたことを書きます。
この日の撮影は、昼過ぎ(午前中も若干あったかもしれない)から
翌日未明までありました。
かなりの長丁場にも関わらす、徹夜状態でもテンションを維持されていました。
また狭い機内であるにも関わらず、
カメラアングルから仕草が映えるような演技をされるのですね。
それも、監督の意図するイメージを的確に捉えているんです。
たぶん、かなり台本を読み込んでいてイメージしているんだと思いました。
桐谷さんはかなりの努力家なんでしょうね。
勝気や自意識だけでは、役者はつとまらないことをよく知っておられると思います。
自分が土台になって、いかに主役を引き立てるか、
見ている人を楽しませるにはどうしたらよいか、
そのようなことを常に意識しておられるように感じました。
まだまだ、女優としては経験不足なところもあるかとは思いますが、
与えられた役を、必ず演じきる女優になっていくと思います。
だからこそ、今年は彼女にとって飛躍の年になると思うのです。
関連する情報