就職活動中なんですが、相手企業への電話について質問です
少し前に、ハローワーク的なサイト経由で履歴書などを送ったら
「申込み先企業が面接希望してるからそのうち直接連絡入ると思います」
という感じの内容のメールが来ていて
一週間連絡なかったので、ハローワーク的なサイトに問い合わせたら
代わりに申込み先企業に連絡してくれるということで連絡をしてもらいました。
「メールは送った」、ということだったんですが迷惑メールフォルダにもどこにもなかったので
再送します。って連絡が企業さんから入ってメール待ってたんですが、その日のお昼頃電話が入りました。
その電話にわたしは出れなかったのですが
「株式会社○○の○○です。このたびはお申し込みありがとうございます。またお電話致します」
という留守電が残ってたので、その日にくるのかと思ってたらきませんでした。
なので、次の日の午後にまた企業に電話したところ、前日電話に出た方が今いない。 と言われ「またお電話してよろしいですか?」と言われたので、大丈夫と伝えて電話を待っていたんですが…その次の日、今日になっても連絡が来ていません。
これはまたこちらから連絡してもよろしいのでしょうか?
もし連絡していいんだったらなんて言えばいいのか、教えてください。
少し前に、ハローワーク的なサイト経由で履歴書などを送ったら
「申込み先企業が面接希望してるからそのうち直接連絡入ると思います」
という感じの内容のメールが来ていて
一週間連絡なかったので、ハローワーク的なサイトに問い合わせたら
代わりに申込み先企業に連絡してくれるということで連絡をしてもらいました。
「メールは送った」、ということだったんですが迷惑メールフォルダにもどこにもなかったので
再送します。って連絡が企業さんから入ってメール待ってたんですが、その日のお昼頃電話が入りました。
その電話にわたしは出れなかったのですが
「株式会社○○の○○です。このたびはお申し込みありがとうございます。またお電話致します」
という留守電が残ってたので、その日にくるのかと思ってたらきませんでした。
なので、次の日の午後にまた企業に電話したところ、前日電話に出た方が今いない。 と言われ「またお電話してよろしいですか?」と言われたので、大丈夫と伝えて電話を待っていたんですが…その次の日、今日になっても連絡が来ていません。
これはまたこちらから連絡してもよろしいのでしょうか?
もし連絡していいんだったらなんて言えばいいのか、教えてください。
電話して全く問題ないと思いますよ。「ご連絡をお待ちしておりましたが、心配になりまして電話した次第です。○○さんとお話したいのですがいらっしゃいますか?」といった感じで行けばよろしいかと思います。
現在精神科に通院している者です。今は6時間のアルバイトをしています。収入が7万ちょっとなのですが
正社員か派遣の事務のフルタイムで仕事を探しています。しかし、パソコンの資格をもっいていないため不採用ばかりです。それで質問なのですが、ハローワークが支援してくれるパソコン教室に3カ月通って資格を取得し、事務の仕事を改めて探すか、事務を諦めて製造など他業種で見つけるか迷っています。どうすればいいのでしょうか?何かアドバイス下さい!!!!
正社員か派遣の事務のフルタイムで仕事を探しています。しかし、パソコンの資格をもっいていないため不採用ばかりです。それで質問なのですが、ハローワークが支援してくれるパソコン教室に3カ月通って資格を取得し、事務の仕事を改めて探すか、事務を諦めて製造など他業種で見つけるか迷っています。どうすればいいのでしょうか?何かアドバイス下さい!!!!
3ヶ月くらいなら、気軽に資格とってみてもいいんじゃないですか?
趣味とかにいかせるかもしれませんし。
資格とって、製造いってもいいんじゃないですか?
一番は、給料だけでなく、自分のやりたいことや、向いてることが良いとおもいます。
人生の3分の1は仕事の時間ですからね。
趣味とかにいかせるかもしれませんし。
資格とって、製造いってもいいんじゃないですか?
一番は、給料だけでなく、自分のやりたいことや、向いてることが良いとおもいます。
人生の3分の1は仕事の時間ですからね。
ハローワークの実力・・・
転職活動をしているものですが、
どうもハローワークはいいのがないように思います。
(まあ掲載コストかからないし・・・)
今現在は、ネットサイト(enやリクナビ等)や雑誌,日経・朝日新聞を主力に活動しています。
実際のところ、ハローの実力ってどうなんでしょうかね・・・?
転職活動をしているものですが、
どうもハローワークはいいのがないように思います。
(まあ掲載コストかからないし・・・)
今現在は、ネットサイト(enやリクナビ等)や雑誌,日経・朝日新聞を主力に活動しています。
実際のところ、ハローの実力ってどうなんでしょうかね・・・?
利用させて頂いてますが、求職はあまり良くないですね。自分で毎ナビ転職などを見て行動したほうがいいですね。僕は職歴がないですが。
関連する情報