ご教授お願いします!!

4月から社会人になる予定なんですが、これから就活を始めます。
新卒採用はいつまで可能なんでしょうか。
大学は就活支援などが終わっており、もうどうしてよいのやら。
今から、では就活は 遅すぎでは ありませんか‼︎

ハローワークに 行って 探してください

主だって 何処は、採用終了します
このケース、どうなのでしょうか?
今日の正午過ぎ、ハローワークで今日出たばかりの求人に一番で応募しました。

職員さんが電話をしてくれたのですが、その際先方から「今日の16時に面接できないか」との事を言われたそうです。

職務経歴書は出来ていましたが、履歴書の志望動機だけまだ書けていなかったため結局明日16時に面接をしてもらえることにはなりましたが、周囲に相談すると「ムリでも志望動機を書いて今日面接に行くべきだった」と言われ複雑な心境になってしまいました。

やはり面接日を一日変更してもらうことは大きなマイナスでしょうか?
それぐらいではマイナスにならないと思います。応募者の立場をうまく会社側に伝えるのがハローワークの仕事だから大丈夫だと思います。
僕は思ったんですが、
どうして猪瀬直樹元東京都知事だけが差別されたのでしょう?
他の例えば、石原慎太郎なども色んな人から金を集めていたはずなのに、どうしてでしょうか?石原慎太郎は猪瀬直樹さんより就任期
間が長かったから1億とか普通に受け取っていたとおもうのですが…
やっぱり何ででしょう?
そう思うのは僕だけでしょうか?
他の方と意見が被りますが、政府に嫌われたために「猪瀬おろし」が始まったのだと思います。

政府や都議会の与党の言うことを聞かないなど煙たがられていたため、徳洲会との5000万円のスキャンダルが発覚してから、野党ではなく、与党である自民党が猪瀬知事を追い詰める展開となりました。
最終的には、副総裁や総裁補佐など政府が動き、猪瀬知事は辞任に追い込まれました。

猪瀬知事は辞任しても、資金のスキャンダルの追求はなく、資金の問題は猪瀬おろしするための格好のエサでしかなかったようです。辞めてしまった人のスキャンダルは自民は興味ないみたいですね笑

猪瀬知事はほんの少しですがかわいそうだと思います。いま、立候補したらひょっとすると当選するんじゃないでしょうか笑
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN